### NEW in Notes - [[UXデザインの多くの成果物はアウトプットではなくインプットのシェアにすぎない]] - [[why,whatの定義は切り口の定義であり、その有効性はhowまで一気通貫に検討して初めて判断できる]] - [[デザインをするとは、意図を持って設計と意匠を行うということである]] - [[課題解決系と価値提案系の違いは創造的ジャンプの度合いと制約下での選択肢に表れる]]