up: [[§哲学]]
唯識思想(ゆいしきしそう)とは、[[大乗仏教]]の一派である唯識派が提唱する哲学的な思想であり、すべての存在は心(識)によって成り立っているとする考え方です。この思想は、4世紀から5世紀にかけてインドで発展し、無著(アサンガ)と世親(ヴァスバンドゥ)という兄弟によって体系化されました[1][2][3][4][5][6][7][8][9][10][11][12][13][14][15][16][17][18][19][20]。
## 唯識思想の基本概念
- [[八識]]
- [[末那識]]
- [[阿頼耶識]]
## 唯識思想の特徴
### 無我と業の調和
唯識思想は、無我説と業の因果応報説の調和を図るための概念です。無我説では恒常不変の自己を認めないため、過去と現在の自己の同一性を説明するために、阿頼耶識が重要な役割を果たします[1][2][3][4][5][6][7][8][9][10][11][12][13][14][15][16][17][18][19][20]。
### 認識の主体
唯識思想では、すべての存在は心の中にある表象(イメージ)に過ぎないとされます。つまり、外界の物事は心の認識によってのみ存在し、心の外には実体としての物は存在しないと考えます[1][2][3][4][5][6][7][8][9][10][11][12][13][14][15][16][17][18][19][20]。
### 瞑想と修行
唯識思想は、瞑想や修行を通じて心の本質を追究し、誤った認識を正すことを目指します。これにより、苦しみから解放され、悟りに至ることができるとされます[1][2][3][4][5][6][7][8][9][10][11][12][13][14][15][16][17][18][19][20]。
## 結論
唯識思想は、すべての存在が心によって成り立っているとする仏教の深遠な哲学です。[[八識]]の概念を通じて、個人の認識や行動の基盤を説明し、無我説と業の因果応報説の調和を図ります。瞑想や修行を通じて心の本質を追究し、誤った認識を正すことで、苦しみから解放されることを目指します。
情報源
[1] 唯識の思想 | 本の要約サービス flier(フライヤー) https://www.flierinc.com/summary/2608
[2] 唯識 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%94%AF%E8%AD%98
[3] 『唯識の思想』(横山 紘一):講談社学術文庫 https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000211838
[4] 唯識の思想 (講談社学術文庫) | 横山 紘一 |本 | 通販 | Amazon https://www.amazon.co.jp/%E5%94%AF%E8%AD%98%E3%81%AE%E6%80%9D%E6%83%B3-%E8%AC%9B%E8%AB%87%E7%A4%BE%E5%AD%A6%E8%A1%93%E6%96%87%E5%BA%AB-%E6%A8%AA%E5%B1%B1-%E7%B4%98%E4%B8%80/dp/4062923580
[5] 認識している世界は、私たちの心がつくり出したもの | 広告企画 https://diamond.jp/articles/-/331500
[6] 唯識とは何か ~ 知る人ぞ知る仏教の大哲学…なのにあまり知られ ... https://kc-i.jp/activity/salon-event-report/thursday-salon/20160922/
[7] 唯識ってナニモノ? ――『修行者達の唯識思想』|じんぶん堂 https://book.asahi.com/jinbun/article/15055494
[8] 唯識心理思想(ゆいしきしんりしそう)とは? 意味や使い方 - コトバンク https://kotobank.jp/word/%E5%94%AF%E8%AD%98%E5%BF%83%E7%90%86%E6%80%9D%E6%83%B3-2099873
[9] 唯識の思想 - SOMPO Park https://park.sompo-japan.co.jp/education/fl10867/
[10] 唯識思想における他者 - J-Stage https://www.jstage.jst.go.jp/article/philosophy/2020/71/2020_96/_pdf/-char/ja
[11] 唯識 の内容・解説 | 教学用語検索|創価学会公式サイト-SOKAnet https://k-dic.sokanet.jp/%E5%94%AF%E8%AD%98%EF%BC%88%E3%82%86%E3%81%84%E3%81%97%E3%81%8D%EF%BC%89/
[12] 唯識派 - インド思想史略説 https://user.numazu-ct.ac.jp/~nozawa/b/yuisiki.htm
[13] 唯識 (広済寺ホームページ) https://www.kosaiji.org/Buddhism/yuishiki.htm
[14] 2-1 空と唯識 - サングラハ教育・心理研究所 https://www.smgrh.gr.jp/kuutoyuisiki.html
[15] 八識 の内容・解説 | 教学用語検索|創価学会公式サイト-SOKAnet https://k-dic.sokanet.jp/%E5%85%AB%E8%AD%98%EF%BC%88%E3%81%AF%E3%81%A3%E3%81%97%E3%81%8D%EF%BC%89/
[16] [PDF] 唯識思想の研究の進展 https://otani.repo.nii.ac.jp/record/7023/files/BGS_065-02.pdf
[17] 識転変という術語は唯識思想における中心概念であり、その - J-Stage https://www.jstage.jst.go.jp/article/ibk1952/25/2/25_2_735/_pdf/-char/ja
[18] [PDF] 唯識思想と現象学的法哲学 https://toyama.repo.nii.ac.jp/record/1885/files/%E5%AF%8C%E5%A4%A7%E7%B5%8C%E6%B8%88%E8%AB%96%E9%9B%86_51%282%29_Kohjoh.pdf
[19] 修行者達の唯識思想 - 春秋社 ―考える愉しさを、いつまでも https://www.shunjusha.co.jp/smp/book/9784393134597.html
[20] 唯識に生きる - 浄土真宗本願寺派総合研究所 - http://j-soken.jp/read/8969