庚申塔とは、江戸時代に庶民の間で広まった庚申信仰に基づいて建立された石塔のことです。その特徴は以下の通りです。
1. 起源と信仰内容:
- 中国の道教に由来し、60日に1度巡ってくる庚申の日に人間の体内の三尸(さんし)という虫が抜け出して天帝に悪事を報告すると信じられていた[1][11]。
- 三尸の脱出を防ぐため、庚申の夜は徹夜で過ごす「庚申待ち」が行われた[1][8]。
- 江戸時代に庶民の間で大流行し、血縁・地縁で結ばれた「庚申講」が各地で結成された[2][6]。
2. 建立の目的と経緯:
- 庚申講の人々が一定期間(3年18回など)の庚申待ちを達成した記念に建てられた[1][10]。
- 長寿や健康、家内安全、五穀豊穣などを祈願し、碑面に刻んだ[1][4]。
- 村の人々が協力してお金を出し合って建立した[3][4]。
3. 形状と彫像の特徴:
- 青面金剛や三猿を彫ったものが多い[1][8][10]。青面金剛は病魔を払う存在とされた[4]。
- ほかに観音像や地蔵像、富士山、道標や境界標を兼ねたものもある[10][12]。
- 文字のみを刻んだ文字塔と彫像のある像塔がある[12]。
4. 現状と価値:
- 全国に多数残るが、都市開発などで移動・消失したものも多い[8]。
- 村の歴史や信仰、人々の生活、集落形成の様子を知る貴重な資料となっている[4][8]。
このように庚申塔は江戸時代の庶民の信仰と生活を今に伝える文化遺産であり、地域の歴史を物語る大切な石造文化財だと言えます。道端で見かけた際は、当時の人々の祈りに思いを馳せてみるのも良いでしょう。
情報源
[1] 【庚申塔とは?】仏像マニアが調べてわかった意味と、現代人が忘れつつ ... https://maf-kyo.net/koshinto/
[2] 60日に一度眠らない?庚申信仰の内容や起源についてわかりやすく解説! https://animism.world/column/koushin/
[3] [PDF] 無 料 - 市川細見記 - 千葉商科大学 https://www3.cuc.ac.jp/~kutsuki/ichikawasaikenki.pdf
[4] 道ばたの文化財 庚申塔 - こどもホームページ - 船橋市 https://www.city.funabashi.lg.jp/kids/knows/0005/p008897.html
[5] 2 庚申信仰 - 亀山市史民俗 民間信仰 http://kameyamarekihaku.jp/sisi/MinzokuHP/jirei/bunrui9/data9-1/index9_1_2.htm
[6] [PDF] 近世庚申塔にみる流行型式の普及 - 歴史地理学会 | http://hist-geo.jp/img/archive/210_1.pdf
[7] 庚申塔(こうしんとう)って何 - 目黒区 https://www.city.meguro.tokyo.jp/shougaigakushuu/bunkasports/rekishibunkazai/nani.html
[8] 歴史を訪ねて 目黒の庚申信仰 https://www.city.meguro.tokyo.jp/shougaigakushuu/bunkasports/rekishibunkazai/koshin.html
[9] 峰山摩利支天社の石碑・石神仏 - 押山サイト https://oshiyama.jp/2014-09-01-11-17-31/2014-09-01-19-51-28.html
[10] [PDF] 庚申 塔 とは その1 - 大田区 https://www.city.ota.tokyo.jp/seikatsu/manabu/hakubutsukan/bunkazai_kikousyu.files/yougo-2.pdf
[11] 庚申信仰 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%9A%E7%94%B3%E4%BF%A1%E4%BB%B0
[12] [PDF] 一宝篋印塔ほうきょういんとう! - あきる野市 https://www.city.akiruno.tokyo.jp/cmsfiles/contents/0000003/3410/sekizoubutu.pdf
[13] 庚申塔(コウシントウ)とは? 意味や使い方 - コトバンク https://kotobank.jp/word/%E5%BA%9A%E7%94%B3%E5%A1%94-1314184
[14] 持尾の庚申塔 | 大淀町役場 http://www.town.oyodo.lg.jp/contents_detail.php?frmId=482
[15] 庚申塔(こうしんづか)とは何? わかりやすく解説 Weblio辞書 https://www.weblio.jp/content/%E5%BA%9A%E7%94%B3%E5%A1%94
[16] 庚申塔 http://tamasakiyama.com/butsuzou/kohshin.html
[17] 庚申塔(こうしんとう) とは? 意味・読み方・使い方 - goo辞書 https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E5%BA%9A%E7%94%B3%E5%A1%94/
[18] [PDF] 庚申塔 https://www.lib.city.tsuru.yamanashi.jp/contents/sekizo/pdf/sekizo002.pdf
[19] 庚申塔(こうしんとう) - 稲城市 https://www.city.inagi.tokyo.jp/kanko/rekishi/inagishibunkazai/inagi_bunkazai/kousinntou.html
[20] [PDF] 阿波市の庚申塔 - 徳島県立図書館 https://library.bunmori.tokushima.jp/digital/webkiyou/56/193-200.pdf